岡山県赤磐市にて2024年12月2日より「のるーと あかいわ」の実証運行が開始されます。岡山県内におけるのるーとの運行は、赤磐市が初の事例です。
赤磐市さまでは、地域の交通手段の確保のため市民バスの運行を長年担ってこられました。利便性向上と運行効率を両立しながら持続可能な公共交通を維持していく代替交通として、このたび弊社のAI型オンデマンドシステム「のるーと」を採択いただきました。今回の実証は国土交通省の共創モデル実証運行事業として実施されます。
今回の導入に際し弊社では、予約・配車予約システムの構築、運行にあたっての地元交通事業者さまへの現地トレーニング、運行の安全性・効率性も重視した乗降拠点の提案・助言などこれまでの他地区支援実績や自主運営事業の知見・目線を活かしサポートして参りました。アプリ割導入によるアプリ利用促進・電話応対負荷軽減や、周辺地域の既存交通との共存などを目指したシステムとなっており、その実現に向けてシステムの要件定義・構築面でも支援を行いました。運行開始後も、利用者増に向け検証や改善など赤磐市さまと連携を続けてまいります。
運行開始式典の様子
赤磐市におけるAIデマンド交通「のるーと あかいわ」の概要
■実施主体:赤磐市
■運行事業者:熊山タクシー
■運行開始日:2024年12月2日
■運行時間:月曜〜土曜 9時から17時
日曜、祝日および年末年始(12月29日から1月3日)は運休
■予約方法:アプリ 24時間受付可能
電話 8時から17時まで(運行日に限る。)
乗車日の14日前から1時間前まで予約受付可 (9時便乗車の電話予約は前日17:00まで)
■お支払い:現金、回数券
■運賃
一般(電話予約):400円
一般(アプリ予約):300円
小学生以下のこども、障がい者(身体障害者手帳等を有する方およびその付添者1名まで)、65歳以上(身分証明書の提示必要)は上記運賃の半額。
保護者同伴の乳幼児(未就学児)は無料。
■車両台数 :1台(タクシー車両:定員4名)
デマンド型市民バス『のるーと あかいわ』