top of page
P1670494_edited.jpg

公共交通の課題解決に取り組む
確かなビジョンと熱意を持つ人材を募集します

ネクスト・モビリティの採用情報ページへようこそ!

弊社では、未来の公共交通のカタチを共に創造していく仲間を募集しています。

公共交通の課題解決は、人々の日常生活の向上に深く結びついた大変社会的意義の高い事業であり、これからの社会の未来を担うのは、今回ご応募いただく皆さん自身であると考えています。

共に日本の各地域が抱える公共交通課題の解決、それによる豊かな社会の実現に対し、挑戦してみませんか。弊社事業を通し、「未来の公共交通のカタチを変えたい」という、粘り強くアツい志をお持ちの方々からのエントリーを、お待ちしております。

福岡への移住転職を支援している「YOUTURN」に弊社が紹介されました。ぜひ、応募ご検討される上でご参考ください。

https://youturn.jp/companies/34

数字で見るネクスト・モビリティ

数字で見るネクモビ_年齢.png
数字で見るネクモビ_出身.png
数字で見るネクモビ_リモート.png
数字で見るネクモビ_退勤後.png
数字で見るネクスト・モビリティ
スタッフの声

募集要項

【募集人員数・業務内容】

●運行支援グループ 2名
 
【主な業務】
A) AI 活用型オンデマンドバスの導入決定先における運行体制構築業務
クライアントの運行体制確立に向けた業務全般
(導入時の運行計画立案、各種オペレーションの指導、車両・車載器・システムの調達及び導入設計、運行開始後の管理支援、運行体制改善支援等)

B) 導入後のマーケティング・業務改善支援業務
乗降データ分析・リサーチ
利用者の増加や定着に寄与するマーケティング施策の立案、改善施策の企画等

C) オンデマンドバスシステムの導入決定先におけるプロジェクトマネジメント業務
プロジェクトの全体工数・納期管理
クライアント・地元住⺠・行政機関等との調整業務 等

D) 新規事業・商品開発
オンデマンドバス事業に関連した新規事業・商品の開発・推進(特にシステムの機能進化)

【担当職務・ポジションの魅⼒】
1 大手企業の持つ社会への事業インパクト×ベンチャー企業特有の手触り感
大手株主を有する企業のため、通常のスタートアップではアプローチ出来ない地域を代表する大手クライアントへの営業や、主体的に社会的インパクトの大きなプロジェクトに携わることが可能です。

2 幅広い業務範囲を担える
主担当業務はございますが、各メンバーにて互いの業務支援をし合いながらプロジェクトを進めているため、幅広い業務範囲を担当することが可能です。

3 仕組み作りから携われる
ゼロベースで業務プロセスを思考し、業務改善のアイディアを企画から実装まで経験するため、今後の新規事業立ち上げに活きる経験を積んでいただけます。

【応募資格】
1. 必須(MUST)
以下いずれかに該当する経験
A) システム業界or事業会社でのシステム導入等の経験者
(エンジニアとの協業・業務対応を重視、プログラミング実務は不要)
B) カスタマーサクセス等の自社サービスの顧客導入・定着支援業務経験
C) 新商品の開発推進経験優れた論理的思考力・コミュニケーション力・チームワーク力
※公共交通/モビリティサービス経験は不問だが、習得頂く姿勢を重視
※要普通自動車免許

2. 歓迎(WANT)
・システムベンダー経験/モビリティサービス事業の業務経験
・新規事業開発・推進の業務経験
・コンサルティング企業における業務経験

【勤務条件】
1 勤務地 : 福岡県福岡市博多区博多駅前 2-12-12 第 5 グリーンビル 3 階 (本社)(屋内全面禁煙)
2 転 勤 : 無
3 就業時間 : 9:30〜18:30 所定労働時間 8 時間、休憩 60 分、時間外労働有、フレックス(コアタイム 10:30〜15:30)
4 試用期間 : 6 か月
5 雇用形態 : 正社員
6 福利厚生 : 通勤手当有、社会保険有(健康保険/年金保険/労災保険/雇用保険)
7 有給休暇日数 : 入社直後の4月1日もしくは10月1日を基準日として、労働基準法の定めにより有給休暇を付与。
8 年間休日日数 : 123日(2023年度)
9 想定年収 : 応相談。年棒制、昇給有。


【ご応募方法】
・以下のメールアドレスに氏名をご記入の上、ご自身の履歴書、及び職務経歴書をお送りください。

  recruit@next-mobility.co.jp

募集要項

​エントリーお待ちしております

bottom of page